10月9日(祝)は秋の味覚メニュー
10月に入り、暑かった日々から一転
急に肌寒くなり秋の季節になってきました。
10月9日(月)はスポーツの日ということで祝日でしたが
「秋の味覚メニュー」を企画し、皆さんに秋の味を楽しんで頂きました。
おしながきはこちらです!!

「秋と言えば」のきのこご飯に、秋刀魚!!
胡麻豆腐は甘味噌をかけてもみじの生麩で彩り豊かにしてみました。

今の時期のフルーツは「柿」ですね!
お隣、篠﨑医院豊科診療所思春期青年期デイケアの畑にある
柿の木にも柿の実が実り始めています(収穫はもう少し先みたい)。
こちらは仕入れた柿ですが
どんなお食事形態の方にも召し上がっていただけるように
ムースにしてみましたよ。柿のムースは珍しいのでは♡

お食事はプレートに乗せて
こんな感じで皆さんに提供させて頂きました。

↓こちらは、ミキサー食の方のプレートです。

おやつの時間には、マロンのシフォンケーキを楽しんで頂いて
秋三昧、秋を食事から目いっぱい楽しんで頂きました。

信州安曇野では、あっという間に冬が訪れますが、
たきべ野ではしばし、短い秋を楽しんでいくことにします。